未経験スタートが9割
20代・30代の若い世代が活躍しています
前職は…自動車の整備士や自衛官、工場のライン作業などさまざま。
多種多様なメンバー同士が力を合わせ、価値あるサービスをつくりあげています。
ニッチな業界だから、入社時の経験はまったく求めません!
じっくりイチから手に職をつけられるよう、会社も全力でバックアップします。


F.Dさん(2024年新卒入社)交通システム事業本部 保守課
『優しい先輩と同年代の仲間がいるから、毎日が楽しく成長できます!』
▶ この仕事を選んだ動機やきっかけは?
もともとインフラ事業に関わる仕事がしたくて、合同説明会でこの会社のブースに立ち寄りました。説明会に参加したところ、仕事内容や勤務地が自分の希望に合い、「ここで働きたい」と強く感じて入社を決めました。
▶ 入社して良かったことを教えてください!
もともと道路関連の設備には馴染みがありませんでしたが、仕事を通じてインフラ事業の知識が深まり、社会インフラを支えるやりがいを実感しています。また、同年代の社員が多く、相談しやすい雰囲気で協力し合いながら働ける環境もとても心強く感じています。
▶ 最後にひとことメッセージをお願いします!
先輩社員も若く、わからないことや不安なことも気軽に相談できるあたたかい職場です。未経験でも丁寧に教えてもらえるので、安心して成長を目指せます。私もまだ学びの途中ですが、毎日やりがいを感じています。インフラに興味がある方は、ぜひ一緒にチャレンジしましょう!

Y.Mさん(2024年新卒入社) 経営管理部 総務課
『夢を持ち、挑戦を楽しみながら成長できる環境です!』
▶ この仕事を選んだ動機やきっかけは?
誰もが毎日目にする信号機が街の安全を守る大切な役割があることを知り、とても面白いと感じ興味を持ちました。ホームページを見た際、採用テーマの『夢』に惹かれ、わくわくした気持ちになったことから、入社を決意しました。
▶ 入社して良かったことを教えてください!
間接的ではありますが、社会貢献のできる仕事に携われる点です。広報・採用担当として、会社説明会やSNSで当社の魅力や社会的意義を広く伝える機会があることも、自分自身の成長と会社への誇りを深める貴重な経験となっています。
▶ 最後にひとことメッセージをお願いします!
右も左も分からない状態からのスタートでしたが、先輩方が丁寧に寄り添ってくださるおかげで、目の前のことに恐れず挑戦できています。意見を出し合いながら、一緒に成長していける信号屋さんの仲間になりませんか?

O.Sさん(2024年新卒入社)交通システム事業本部 設計課
『希望の設計職で、自分らしく成長できる職場です!』
▶ この仕事を選んだ動機やきっかけは?
信号機は普段あまり意識することのない存在でしたが、交通インフラを支える重要な役割があると知り、興味を持ちました。人々の安全な暮らしに貢献できるという点に大きなやりがいを感じ、この仕事を選びました。
▶ 入社して良かったことを教えてください!
入社後は、業務の流れや専門的な知識など分からないことが多く不安もありましたが、先輩や上司が丁寧に仕事を教えてくださるので、とてもありがたく感じています。一つひとつ理解しながら進められるので、自信を持って業務に取り組めるようになりました。
▶ 最後にひとことメッセージをお願いします!
設計課を希望していた私にとって、希望通りに入社できたことは大きな喜びでした。自分のやりたいことにしっかり向き合える環境があるので、「ここで挑戦してみたい」と思える方にはぴったりの職場だと思います。ぜひ一緒に未来のインフラを支えましょう!

I.Yさん(2024年中途入社)交通システム事業本部 保守課
『努力が評価され、社会を支える実感が得られる仕事です!』
▶ この仕事を選んだ動機やきっかけは?
自分の仕事の成果が日常生活の中で目に見えて実感できる点に大きな魅力を感じました。また、年齢や学歴に関係なく、成果をしっかり評価してもらえる成果主義型人事評価制度にも強く惹かれ、自分の努力が正当に報われる環境で働きたいと思ったことが、入社の大きなきっかけです。
▶ 入社して良かったことを教えてください!
信号に関する専門知識を習得できただけでなく、自身の仕事が社会インフラを支える一翼を担っていると実感でき、大きなやりがいを感じています。
▶ 最後にひとことメッセージをお願いします!
年齢や学歴・職歴に関係なく成果が正当に評価される環境で挑戦したい方や、自身の仕事の成果を日常生活の中で実感したい方にとって、非常にやりがいのある会社だと思います!
